書籍

土を食べる⁈ NASAの宇宙食でも大注目の珪素に迫る!

 

人気が高まっている「珪素 けいそ」とは?

 

ヒカルランドから出ている人気の書籍たち――

『高次元シリウスが伝えたい 水晶(珪素)化する地球人の秘密』松久正

超微小生命体ソマチットと周波数』増川 いづみ/ 福村 一郎/ 船瀬 俊介[序文]

ソマチッドがよろこびはじける秘密の周波数 AWG波動機器と血中ソマチッドの形態変化』宇治橋 泰二

まもなく病気がなくなります! 超微小《知性体》ソマチッドの衝撃』上部 一馬

 

で、共通して注目されているもの
といえば

ケイ素(=シリカ)。

ケイ素は、
人体に含まれる必須ミネラルで、

肌や髪、爪への効果が高いので
美容面に着目されがちなんですが

脳内のセロトニン分泌したり、
活性酸素を無毒化したり、

人体のエンジンである
ミトコンドリアを活性化したり、

と、
全身に作用するので
健康面でも人気が高まっている元素です。

そもそも、ケイ素は
土にたくさん含まれるので、
地球上で、
酸素に次いで
2番目に多い元素だそうで

食べ物には
「お米」を筆頭に
土から摂れる野菜、穀物や海藻なんかに
含まれてはいるのですが、

野菜そのもののミネラル成分が
この50年で
軒並み、ぐーんと減っているので
(ニンジンの鉄分なんかは10分の1です)

現代に生きる人は
全体的に
どうしようもなく
ミネラルが不足している
ということになっているそうです。

 

ヒカルランドとケイ素

 

ヒカルランド的には、上記出版物からもおわかりのように、

・最小生命体ソマチッドを活性化させる

・松果体の働きを活性化する

として、大注目。

 

そんな、ケイ素ブームの兆しを感じていたある日。

「珪素(水晶)化する地球人の秘密」の大ファンだというヒカルランド常連のAさん(男性)から

「最近とっても良い『ケイ素商品』に出会ったんですよ~」というお話を伺いました。

なんでも、
その商品を取り始めてから、

「体重が10kgやせて、
白髪に黒髪がまじりだした」

とのこと。

「しかも、セドナで採取した
食べられる土だよ」

とAさん。

この時、
『水晶(珪素)化する地球人の秘密』を
読み終えたばかりの私(編集O)は

直感ピピピ♪ と働きました。

セドナといえば、
著者のドクタードルフィン先生が
長く働いていらした場所。

これはご縁を感じました。

食べる土を食べてみた結果

早速その商品をすぐに注文し、
約2週間ためしてみたところ・・・

・私の体は砂糖でできているというほどの
大のお菓子好きだったのに
ほとんど甘い物を食べなくなった。←これが本当に大きい!

お砂糖があまりおいしくないのです!
感じる味自体が変わってしまった

・お通じが大変スムーズ。最初はむしろゆるいぐらい

・食事の量が、減って来た
ちょっとで満足するようになった

・水を飲む量が増えた

・歯みがきが気持ち良すぎて、
歯を磨く回数が増えた
(歯磨き粉として付けて使います)

・なぜか仕事の処理速度が速くなった。集中力が上がったかも?

 

さらに半年間(週4日ペース)で摂取した感想

 

・ナチュリカを摂り忘れると
甘いもの食べるのが自然と復活する怪を体験

※体が無意識に食べ忘れるのは「それが必要だから忘れる」ので、
過剰摂取を防ぐために、むしろ食べ忘れて良いのだ
と聞いたことがありますので、食べ忘れるのは別段よいのですが、

甘い食べ物との連動っぷりは
わらっちゃうぐらい、そのまんますぎて
本当に不思議でした~!

 

・爪がはがれなくなった!

※缶ものを開けられないぐらい
爪がとても弱かったのですが
爪がはがれなくなり、缶を開けても大丈夫になりました!

 

自分との体の相性を考慮しながらの摂取をおすすめします

 

健康によいサプリは、副作用も怖いので
少しずつ、休み休み摂取していったのですが
そんな摂り方でも、
このような変化が生まれたということで
体との相性、私はよさそうでした。

体にデトックスが起こっていく一方で
気が付けば、間食やドカ食いをしなくても
体が満たされている
状態が続いていく・・・

今まで、単にミネラル不足だっただけなの?

もしや、これが水晶化?

これは、いいかも!

ということで、皆さまにもご紹介しよう!と決定されたのが
食べるケイソウ土「ナチュリカ」です。

 

食べる土って何からできている?

 

食べる土、とありますが、
アメリカ・セドナの特殊な地層から採取した、
100%天然の、藻(も)の化石です。

セドナという土地は、
一度も海になったことがないという特殊性のために、

真水の中に生息した藻が化石となり
「食べられる」グレードになっているそうです。

最近、水分吸収がすごいと大ブレイク中の
珪藻土の足ふきマットのおかげで
珪藻土という言葉が浸透しつつありますが

一方で、食べる、ということに抵抗も生まれております。

そりゃもっともな話です・・・。

これは、食べられるんです。

 

あのNASAでも取り入れられる「粘土食」

 

世間より数年先の情報を先取りしていることで
有名なヒカルランドですが

土を食べる有用性、についての本、すでに出版されていました。

NASA宇宙飛行士も放射線対策で食べていた!?
「粘土食」自然強健法の超ススメ(超☆はらはら)
2012/3/13
ケイ・ミズモリ (著)

土の栄養素と効能、NASAも注目済みでしたね!

ちなみにこの粘土食とは、モンモリロナイトという珪酸塩粘土鉱物をさしているそうです。

化学組成は (Na,Ca)0.33(Al,Mg)2Si4O10(OH)2・nH2O、とのことで

珪素(Si)入ってますね。

 

食べるケイソウ土ナチュリカのお味と食べ方

 

この食べるケイソウ土ナチュリカ、
みためは真っ白な片栗粉のようなパウダー状
味は、無味無臭です。

くせがなく、食べやすい。

そのため、食べ方、使い方もいろいろお試しいただけます。

水には完全には溶けませんが、
水に入れて上澄みを飲む方法や
コーヒーや紅茶にまぜて飲むこともできます。

缶ビールを注ぐ前に一振りいれると
泡が細かくなって、生ビールのテイストに早変わり

パンやクッキーなどの粉ベースのものの
ハンバーグやカレー、などの食事
ラーメンのスープに混ぜるとコクが少し増す感覚

何に混ぜても違和感なく食べられます。

※食べ過ぎると、お腹をこわすか、水分を吸い過ぎて便秘になるなど
効果が反転しますので、
くれぐれも、少量からお試しください。

 

食べるケイソウ土お茶会をやってみた♪

 

では皆さんと一緒に、開発導入者と一緒に、

実際に食べてみよう!とお茶会を開催したのがこの夏のこと。

様々なお茶や、ビールでもお試しいただきました。

さらに、混ぜてしまうとまったく違和感がなくなる
ヨーグルト、

そして美味しすぎておかわりしてしまった
手作り天然素材クッキー!

かなり美味しいお茶会で
「お茶会なのに、けっこうお腹いっぱい(笑)」とのお声まで
頂戴しました。

※お茶会でもお伝えしましたが
食べ過ぎると、お腹をこわすか、水分を吸い過ぎて便秘になるなど
効果が反転しますので、
くれぐれも、少量からお試しください。

 

実はすごかった開発秘話

 

この商品を扱いたくて、導入前に
取り扱いの販売元となる若草本舗さんを訪ねたところ、

お伺いしたお話がまあ、おもしろい!

という理由で開催決定したのがこのお茶会なのです。

体にどのように珪素が作用するのかのお話や
商品に寄せられた数多くの体験談なんかも
もちろん興味深いのですが

開発秘話が、不思議そのもの。

ヒカルランドとも
ご縁があるなあと思ったのですが、

・この商品の開発者が、ネイティブアメリカンの祖父からのチャネリングを受けて開発している

・第二次世界大戦の日本における放射能影響研究者が関連している

※ヒカルランドの書籍は放射能問題に取り組んでいる書籍多し

・日本への導入にはヒカルランド読者におなじみ、秋山眞人先生からの不思議なサポートがあった

こと。

原爆投下による土地と身体性の調査をしていた日系研究者から始まるストーリーで、

日本とセドナのチャネラー、霊能力者たちへ
バトンリレーのように想いが渡されて行き、
福島の地へと繋がる壮大なストーリーを秘めた商品だったのです。

 

日本での導入に尽力された
スーパーセドナジャパンの三浦さん、
若草本舗の野崎さんのお二人から
とても濃くて、楽しいお話をたっぷりお伺いできました。

お客様もお話の面白さと、会場みらくるの居心地の良さから
その後の話も盛り上がり、活発なお話の飛び交う会となりました。

 

話は不思議でも、商品エビデンスや各省などの認証・承認はバッチリ

 

開発秘話は不思議ですが、
厳しい認可制度である

米国農務省(USDA)
米国食品医薬品局(FDA)

での食品としての安全性の規約をクリアしている
世界で4つしかないフードグレードのケイソウ土のうち
最高品質を取っているこのナチュリカ

そして、味のグレードとして高い
日本の食品認可もきちんととっている商品です。
(サラサラパウダーで食べやすく美味しい)
安心してお召し上がりいただけます。

 

おわりに

お茶会当日は、月食満月の翌日、
台風が経路からそれたかわりに
今年いちばんの最高気温をたたきだした猛暑日。

にもかかわらず、お越しいただいた皆様、
本当にありがとうございました。

 

ナチュリカの詳細はこちらからご覧いただけます

 

関連記事一覧